【経験談】理学療法士の楽な職場と忙しい職場の一日のスケジュールを比較

同じ理学療法士と働くなら、忙しい職場よりも「楽な職場」で働きたいと考える方も多いのでは無いでしょうか?

この記事では、実際に忙しい職場から「楽な職場」へ転職した私自身の経験をもとにお話ししていきます。

目次

1日のタイムスケジュールを比較

前の職場と今の職場の平均的な一日のスケジュールを紹介します。

どちらの職場も日によってはカンファレンス等がありましたが、その辺は今回の趣旨とズレるので省略します。

忙しい職場Ⓐ楽な職場Ⓑ
8:50始業9:00始業
8:50~9:00リハ室の掃除9:00~9:05リハ室の掃除
9:00~12:00臨床9:05~12:25臨床
12:00~13:00カルテ入力&休憩&5分掃除12:30~13:00カルテ入力
13:00~17:00臨床13:00~14:00休憩
17:00~17:50カルテ入力等14:00~17:00臨床
17:50~終業(大体30分くらいは残業)17:00~18:00カルテ入力等
18:00~終業
タイムスケジュールの比較

二つの職場を比べてみてどうでしょうか?

一見大差ないようにも見えますが、実際に働いてみると忙しさがまったく違いました!

それぞれの職場の特徴を見ていきましょう。

忙しい職場の特徴

①休憩時間が少ない!

昼休憩が12時~13時でしたが、その1時間の間にカルテ入力と掃除の時間が含まれていました。つまり、実質の休憩時間がかなり少ないのです。

このように、表向きは昼休憩1時間と表記されているけど、実際は30分くらいしか休憩時間がなかった..なんて話もよくあります。

②1日のノルマが21単位

9:00~12:00で9単位 13:00~17:00で12単位。つまり21単位取得することが1日のノルマとされていました。もちろん、その時間内にカルテを書くことも禁止されていました。

このようにきつい単位のノルマが課されている職場も少なくありません。特に、民間の総合病院における回復期にそのような傾向が強いように思います。

前の職場で働いている当時は21単位が当たり前だと思っていましたが、もっとノルマが優しい職場もたくさんあるんですよね。僕は転職してから知りました…。

③残業が多い

言わずもがな、残業が多い職場で働きたい人はいませんよね。

前の職場では、定時を過ぎてもそのまま残業している人の数が異様に多かったです。

僕の感覚ですが、半数くらいのスタッフはほぼ毎日30分くらいは残業していたと思います。

これも結構やばいですよね。

④残業に関するルールが異様

例えば、

・事前に「今日残業します」と管理者に申告しないといけない

・残業の理由を、しつこく聞いてくる(雰囲気的に残業を申請しにくい)

・残業代が1分単位で計算されない

などなど・・・。このような職場には注意が必要。

表向きには残業代をちゃんと払っているように見せかけて、結果的には一部サービス残業をさせている。

こういう職場が意外と多い!気を付けないと、長い目で見るとすごく損をしてしまいます。

ちなみに、毎日20分間サービス残業をすると、1か月で400分(約7時間)/1年で4800分(約80時間)残業したことになります。

楽な職場の特徴

上記の忙しい職場の逆の特徴を持つのがいわゆる楽な職場

①休憩時間がきっちり1時間取れる

休憩時間中に掃除やカルテ記入・会議等の雑務がある職場には要注意!

ちなみに私の今の職場は、カルテを書く時間が休憩とは別で30分程設けられているので、休憩時間にカルテを書く必要もありません!もちろん、休憩中の掃除も無し!

しっかり休めるので、昼からの臨床も頑張れます!

②1日の単位数のノルマが少なめ(18単位前後)

臨床は好きで頑張りたいけど、毎日きついノルマがあると正直しんどいですよね。

楽な職場を探すときは、平均の取得単位数が18単位程度が目安にして下さい。

今の私の職場では、単位数の明確なノルマはありません笑。

他の業務との兼ね合いを考えて、単位数を増やしたり減らしたりできるので無理なく仕事ができています。

③残業ゼロ

楽な職場で働けば、自然と残業時間は少なくなります。あなたも毎日のサービス残業からおさらばしましょう!

今の職場に転職し半年程経過しましたが、残業は0時間です!

ほぼ全員のスタッフが定時で帰ります。なんなら、定時前に仕事を終えてしまって、定時を待ってる人も多いです笑

楽な職場が見つかる転職サービス

・PTOTSTワーカー

豊富な求人数と転職者数の実績が魅力!

迷ったら、とりあえずココに登録しておけばOK!

・マイナビコメディカル

あのマイナビが運営しているPT向けの転職サービス。

・リハのお仕事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理学療法士として病院勤務。
2022年に回復期病院から維持期の病院へ転職。
転職のおかげで年収70万円アップを実現。
残業もなくゆとりある職場で働きながら、仕事と育児を両立させています。

コメント

コメントする

目次